デジタル大辞泉は 68000 アーキテクチャ推しなのか

最近webで辞書を使う場合が多いので、Android端末にいれてお試しでいろいろ調べてみた。気になった言葉はレジスタの説明の3番目。

http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF&stype=0&dtype=0

アキュムレーター、アドレスレジスター、プログラムカウンターなど用途に応じた専用のレジスターや、複数の用途に使われる汎用レジスターがある。

  • アキュムレータ → 最近はあまり言わないが重要な言葉
  • アドレスレジスタ → 68000 用語なのでは?
  • プログラムカウンタ → 普通
  • 汎用レジスタ → 普通

さらにアキュームレーターを引いてみると2番目がアレ。

四則演算の結果やデータを一時的に記憶するもの。データレジスター。

この辞書にはハードウェアレベルのレジスタの説明は書いてないので、ソフトウェアで使うレジスタという解釈で考えてみる。

データレジスタは強引かもしれないが、アドレスレジスタという言葉はいくつかの CPU でアセンブラを書いてみて 68000 系以外にみたことがないような... なんとかレジスタを indirect でアクセスするとか、なんとかポインタを使うとかそういうのが一般的な気がする。
辞書の説明文なのでかなり昔に書かれた可能性を加味しても気になった。昔、新聞の記事で「intelMPU」という言葉もあったんだが、そういうのがまだ残ってるのかしら。