2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

実機デバッグ停滞中

SD カードを読み出す部分で1週間ぐらい停滞しています。SPI mode で CPU からそのポートにアクセスしたら、8回または16回のシリアルなデータ送受信をするとてもシンプルなデバイス。これの動作が非常に安定しません。ソースも4回作り直したし、たまーーーに…

実機デバッグ

赤だけでる -> colorram のデコード関連で直前に bytemask もいれてテストしなかったのがまずかった 色がおかしい -> colorram のデコードがさらに間違ってた 色がおかしい -> RBG の順番に記載されてた 文字がアップスキャンモードでつぶれる -> dotclock …

ModelSim 向け Makefile

vlog, vcom のようなコンパイルコマンドは単体のプログラムということに気づいたり、 vmake みたいなものは modelsim の transript から起動できなかったりする。vmake はライブラリから makefile を自動生成してくれるらしいが、使ってみたらちゃんと動くよ…

CPU が動き出した

トップモジュールを書いて QuartusII でコンパイル。例によってすぐに動かないので原因究明。今回は SignalTap II を使ってみたんだが、対して難しくなくあっさりと動いた。それで解析したら QFP の1辺まるまるはんだ付けし忘れとか、ほかにもピンがつながっ…

makefile は次回

次はハードのソースに戻る予定なのでお楽しみに。(予定です。)

LSI-C86 講座その3 (副題:21世紀に役立たない知識)

1から今のPC向けの BIOS ROM を作りたいという酔狂な人がいない限り、ほとんど役に立たない。 .data と .bss の順番 ROM image の転送部分を考えた結果、ソフトによって 40000h から a3fffh が ROM だったり RAM だったりするのでそれも全て RAM にすること…